ITEM LIST
-
限定品 小口マーブリングノート / A5 / Seven Seas CROSSFIELD / オレンジ
¥5,100
SOLD OUT
こちらのノートは【A5サイズ・トモエリバー・7mm方眼】です。 Seven Seas CROSSFIELDの小口にマーブリングを施しています。 写真2枚目の番号から、お好みの模様をお選びください。 ※商品写真は、お客様のお使いのモニター設定、お部屋の照明等により実際の商品と色味が異なる場合がございます。 ◎同じ模様は二度と生まれない、偶然の美しさをまとった世界に一冊のノート 水面に絵の具を浮かべ、櫛で模様を描き、紙に写しとる美しい技法「マーブリング」。 職人のセンスと技術による一期一会の模様をまとった、世界に一冊の特別なノートです。 ◎15世紀にトルコで発祥したとされる伝統技術 マーブリングは15世紀頃のトルコが起源と言われ、その後、イタリアのフィレンツェで盛んになった歴史があります。 唯一無二の複雑な模様。その美しさから装丁はもちろん、改ざん防止の実用面で帳簿製本にも用いられてきました。 製本用語で「小口(こぐち)」と呼ばれる本の側面にマーブリングを施すことで、複製やページの抜き取り防止の役割を担っていました。 ◎万年筆愛好家に好まれる「トモエリバー」 するするとなめらかな書き心地、にじみ・裏抜けが少なく万年筆との相性が良い用紙「トモエリバー」を使用。カラーインキも美しく発色します。 紙一枚一枚がとても薄く軽いのも特徴のひとつです。 ◎漢字も書きやすい少し大きめの7ミリ方眼 方眼は画数の多い漢字も書きやすい少し大きめの7mm方眼を罫線に採用しました。 ブルーグレイの罫線はインク乗りの良い破線で構成。適切な濃度で印刷し、筆記時に気にならないよう工夫しています。 「小口マーブリング」の製造過程で、絵の具や溶剤の回り込み、にじみ、細かな汚れなどが発生する場合があります。品質に問題がないことを確認した上で、良品としてお届けしております。これらの理由による返品・交換は承っておりませんので、予めご了承ください。 ・絵の具の回り込みによるはみ出しや軽微な汚れ ・溶剤の回り込みによるシミ ・紙の表面の軽微なハガレ 【 仕様 】 〈罫線〉7mm方眼 〈用紙〉トモエリバー手帳用紙 〈サイズ〉210mm×148mm 〈厚み〉約15mm 〈重量〉365g 〈ページ数〉384ページ 〈素材・原材料〉紙 〈生産国〉日本 ※吸取り紙付き
-
限定品 小口マーブリングノート / A5 / Seven Seas CROSSFIELD / ブルー
¥5,100
SOLD OUT
こちらのノートは【A5サイズ・トモエリバー・7mm方眼】です。 Seven Seas CROSSFIELDの小口にマーブリングを施しています。 写真2枚目の番号から、お好みの模様をお選びください。 ※商品写真は、お客様のお使いのモニター設定、お部屋の照明等により実際の商品と色味が異なる場合がございます。 ◎同じ模様は二度と生まれない、偶然の美しさをまとった世界に一冊のノート 水面に絵の具を浮かべ、櫛で模様を描き、紙に写しとる美しい技法「マーブリング」。 職人のセンスと技術による一期一会の模様をまとった、世界に一冊の特別なノートです。 ◎15世紀にトルコで発祥したとされる伝統技術 マーブリングは15世紀頃のトルコが起源と言われ、その後、イタリアのフィレンツェで盛んになった歴史があります。 唯一無二の複雑な模様。その美しさから装丁はもちろん、改ざん防止の実用面で帳簿製本にも用いられてきました。 製本用語で「小口(こぐち)」と呼ばれる本の側面にマーブリングを施すことで、複製やページの抜き取り防止の役割を担っていました。 ◎万年筆愛好家に好まれる「トモエリバー」 するするとなめらかな書き心地、にじみ・裏抜けが少なく万年筆との相性が良い用紙「トモエリバー」を使用。カラーインキも美しく発色します。 紙一枚一枚がとても薄く軽いのも特徴のひとつです。 ◎漢字も書きやすい少し大きめの7ミリ方眼 方眼は画数の多い漢字も書きやすい少し大きめの7mm方眼を罫線に採用しました。 ブルーグレイの罫線はインク乗りの良い破線で構成。適切な濃度で印刷し、筆記時に気にならないよう工夫しています。 「小口マーブリング」の製造過程で、絵の具や溶剤の回り込み、にじみ、細かな汚れなどが発生する場合があります。品質に問題がないことを確認した上で、良品としてお届けしております。これらの理由による返品・交換は承っておりませんので、予めご了承ください。 ・絵の具の回り込みによるはみ出しや軽微な汚れ ・溶剤の回り込みによるシミ ・紙の表面の軽微なハガレ 【 仕様 】 〈罫線〉7mm方眼 〈用紙〉トモエリバー手帳用紙 〈サイズ〉210mm×148mm 〈厚み〉約15mm 〈重量〉365g 〈ページ数〉384ページ 〈素材・原材料〉紙 〈生産国〉日本 ※吸取り紙付き
-
限定品 小口マーブリングノート / A5 / Seven Seas CROSSFIELD / マッチャ
¥5,100
SOLD OUT
こちらのノートは【A5サイズ・トモエリバー・7mm方眼】です。 Seven Seas CROSSFIELDの小口にマーブリングを施しています。 写真2枚目の番号から、お好みの模様をお選びください。 ※商品写真は、お客様のお使いのモニター設定、お部屋の照明等により実際の商品と色味が異なる場合がございます。 ◎同じ模様は二度と生まれない、偶然の美しさをまとった世界に一冊のノート 水面に絵の具を浮かべ、櫛で模様を描き、紙に写しとる美しい技法「マーブリング」。 職人のセンスと技術による一期一会の模様をまとった、世界に一冊の特別なノートです。 ◎15世紀にトルコで発祥したとされる伝統技術 マーブリングは15世紀頃のトルコが起源と言われ、その後、イタリアのフィレンツェで盛んになった歴史があります。 唯一無二の複雑な模様。その美しさから装丁はもちろん、改ざん防止の実用面で帳簿製本にも用いられてきました。 製本用語で「小口(こぐち)」と呼ばれる本の側面にマーブリングを施すことで、複製やページの抜き取り防止の役割を担っていました。 ◎万年筆愛好家に好まれる「トモエリバー」 するするとなめらかな書き心地、にじみ・裏抜けが少なく万年筆との相性が良い用紙「トモエリバー」を使用。カラーインキも美しく発色します。 紙一枚一枚がとても薄く軽いのも特徴のひとつです。 ◎漢字も書きやすい少し大きめの7ミリ方眼 方眼は画数の多い漢字も書きやすい少し大きめの7mm方眼を罫線に採用しました。 ブルーグレイの罫線はインク乗りの良い破線で構成。適切な濃度で印刷し、筆記時に気にならないよう工夫しています。 「小口マーブリング」の製造過程で、絵の具や溶剤の回り込み、にじみ、細かな汚れなどが発生する場合があります。品質に問題がないことを確認した上で、良品としてお届けしております。これらの理由による返品・交換は承っておりませんので、予めご了承ください。 ・絵の具の回り込みによるはみ出しや軽微な汚れ ・溶剤の回り込みによるシミ ・紙の表面の軽微なハガレ 【 仕様 】 〈罫線〉7mm方眼 〈用紙〉トモエリバー手帳用紙 〈サイズ〉210mm×148mm 〈厚み〉約15mm 〈重量〉365g 〈ページ数〉384ページ 〈素材・原材料〉紙 〈生産国〉日本 ※吸取り紙付き
-
限定品 小口マーブリングノート / A5 / Seven Seas CROSSFIELD / カフェオレ
¥5,100
SOLD OUT
こちらのノートは【A5サイズ・トモエリバー・7mm方眼】です。 Seven Seas CROSSFIELDの小口にマーブリングを施しています。 写真2枚目の番号から、お好みの模様をお選びください。 ※商品写真は、お客様のお使いのモニター設定、お部屋の照明等により実際の商品と色味が異なる場合がございます。 ◎同じ模様は二度と生まれない、偶然の美しさをまとった世界に一冊のノート 水面に絵の具を浮かべ、櫛で模様を描き、紙に写しとる美しい技法「マーブリング」。 職人のセンスと技術による一期一会の模様をまとった、世界に一冊の特別なノートです。 ◎15世紀にトルコで発祥したとされる伝統技術 マーブリングは15世紀頃のトルコが起源と言われ、その後、イタリアのフィレンツェで盛んになった歴史があります。 唯一無二の複雑な模様。その美しさから装丁はもちろん、改ざん防止の実用面で帳簿製本にも用いられてきました。 製本用語で「小口(こぐち)」と呼ばれる本の側面にマーブリングを施すことで、複製やページの抜き取り防止の役割を担っていました。 ◎万年筆愛好家に好まれる「トモエリバー」 するするとなめらかな書き心地、にじみ・裏抜けが少なく万年筆との相性が良い用紙「トモエリバー」を使用。カラーインキも美しく発色します。 紙一枚一枚がとても薄く軽いのも特徴のひとつです。 ◎漢字も書きやすい少し大きめの7ミリ方眼 方眼は画数の多い漢字も書きやすい少し大きめの7mm方眼を罫線に採用しました。 ブルーグレイの罫線はインク乗りの良い破線で構成。適切な濃度で印刷し、筆記時に気にならないよう工夫しています。 「小口マーブリング」の製造過程で、絵の具や溶剤の回り込み、にじみ、細かな汚れなどが発生する場合があります。品質に問題がないことを確認した上で、良品としてお届けしております。これらの理由による返品・交換は承っておりませんので、予めご了承ください。 ・絵の具の回り込みによるはみ出しや軽微な汚れ ・溶剤の回り込みによるシミ ・紙の表面の軽微なハガレ 【 仕様 】 〈罫線〉7mm方眼 〈用紙〉トモエリバー手帳用紙 〈サイズ〉210mm×148mm 〈厚み〉約15mm 〈重量〉365g 〈ページ数〉384ページ 〈素材・原材料〉紙 〈生産国〉日本 ※吸取り紙付き
-
限定品マーブリングノート / A5 / No.012 泡 & 見返しマーブル紙
¥7,500
SOLD OUT
こちらのノートは【A5サイズ・OKフールス・無地】です。 表紙だけでなくオモテ見返しとウラ見返しにもマーブル紙を使用しています。 ◎同じ模様は二度と生まれない、偶然の美しさをまとった世界に一冊のノート 水面に絵の具を浮かべ、櫛で模様を描き、紙に写しとる美しい技法「マーブリング」。 職人のセンスと技術による一期一会の模様をまとった、世界に一冊の特別なノートです。 ◎15世紀にトルコで発祥したとされる伝統技術 マーブリングは15世紀頃のトルコが起源と言われ、その後、イタリアのフィレンツェで盛んになった歴史があります。 唯一無二の複雑な模様。その美しさから装丁はもちろん、改ざん防止の実用面で帳簿製本にも用いられてきました。 製本用語で「小口(こぐち)」と呼ばれる本の側面にマーブリングを施すことで、複製やページの抜き取り防止の役割を担っていました。 ◎筆記に適したジャパンメイドの高級紙 ノートには紙の書きやすさが非常に大切です。 ボールペンはもちろん、万年筆でもインクとの相性が良く、鉛筆や筆ペンでもなめらかな書き心地を味わえる。そんな条件を満たすため、あらゆる紙を試して出会ったのが「OKフールス」です。 滑らかでしっかりと筆記具を受け止め、紙に書くすばらしい感触を味わえます。また、光に透かすと見える美しい模様は伝統的な製法でつくられている証。長時間書いても目が疲れにくい「淡クリーム色」を選びました。 ◎熟練の製法で仕上げる開きの良いハードカバー 熟練の職人が手作業で1冊ずつ仕上げ、大容量のページ数でもフルフラットに開き、中央付近までストレス無く書き込めます。 マーブリングの模様に合わせた色味のしおり紐がついていおり実用的です。 【 仕様 】 〈罫線〉無地 〈用紙〉OKフールス 〈サイズ〉213mm×151mm 中身の本文:A5サイズ(210mm×148mm) 〈厚み〉約16mm 〈重量〉370g 〈ページ数〉190ページ 〈素材・原材料〉紙 〈生産国〉日本 ※栞紐付き
-
限定品マーブリングノート / A5 / No.013 印影
¥5,500
こちらのノートは【A5サイズ・OKフールス・無地】です。 ◎同じ模様は二度と生まれない、偶然の美しさをまとった世界に一冊のノート 水面に絵の具を浮かべ、櫛で模様を描き、紙に写しとる美しい技法「マーブリング」。 職人のセンスと技術による一期一会の模様をまとった、世界に一冊の特別なノートです。 ◎15世紀にトルコで発祥したとされる伝統技術 マーブリングは15世紀頃のトルコが起源と言われ、その後、イタリアのフィレンツェで盛んになった歴史があります。 唯一無二の複雑な模様。その美しさから装丁はもちろん、改ざん防止の実用面で帳簿製本にも用いられてきました。 製本用語で「小口(こぐち)」と呼ばれる本の側面にマーブリングを施すことで、複製やページの抜き取り防止の役割を担っていました。 ◎筆記に適したジャパンメイドの高級紙 ノートには紙の書きやすさが非常に大切です。 ボールペンはもちろん、万年筆でもインクとの相性が良く、鉛筆や筆ペンでもなめらかな書き心地を味わえる。そんな条件を満たすため、あらゆる紙を試して出会ったのが「OKフールス」です。 滑らかでしっかりと筆記具を受け止め、紙に書くすばらしい感触を味わえます。また、光に透かすと見える美しい模様は伝統的な製法でつくられている証。長時間書いても目が疲れにくい「淡クリーム色」を選びました。 ◎熟練の製法で仕上げる開きの良いハードカバー 熟練の職人が手作業で1冊ずつ仕上げ、大容量のページ数でもフルフラットに開き、中央付近までストレス無く書き込めます。 マーブリングの模様に合わせた色味のしおり紐がついていおり実用的です。 【 仕様 】 〈罫線〉無地 〈用紙〉OKフールス 〈サイズ〉216mm×151mm 中身の本文:A5サイズ(210mm×148mm) 〈厚み〉約15mm 〈重量〉355g 〈ページ数〉190ページ 〈素材・原材料〉紙 〈生産国〉日本 ※栞紐付き
-
限定品マーブリングノート / B6 / No.022 泡
¥5,700
こちらのノートは【B6サイズ・OKフールス・5mm方眼】です。 背と四隅を布クロスで装飾、補強したコーネル装で仕立てました。 ◎同じ模様は二度と生まれない、偶然の美しさをまとった世界に一冊のノート 水面に絵の具を浮かべ、櫛で模様を描き、紙に写しとる美しい技法「マーブリング」。 職人のセンスと技術による一期一会の模様をまとった、世界に一冊の特別なノートです。 ◎15世紀にトルコで発祥したとされる伝統技術 マーブリングは15世紀頃のトルコが起源と言われ、その後、イタリアのフィレンツェで盛んになった歴史があります。 唯一無二の複雑な模様。その美しさから装丁はもちろん、改ざん防止の実用面で帳簿製本にも用いられてきました。 製本用語で「小口(こぐち)」と呼ばれる本の側面にマーブリングを施すことで、複製やページの抜き取り防止の役割を担っていました。 ◎筆記に適したジャパンメイドの高級紙 ノートには紙の書きやすさが非常に大切です。 ボールペンはもちろん、万年筆でもインクとの相性が良く、鉛筆や筆ペンでもなめらかな書き心地を味わえる。そんな条件を満たすため、あらゆる紙を試して出会ったのが「OKフールス」です。 滑らかでしっかりと筆記具を受け止め、紙に書くすばらしい感触を味わえます。また、光に透かすと見える美しい模様は伝統的な製法でつくられている証。長時間書いても目が疲れにくい「淡クリーム色」を選びました。 ◎熟練の製法で仕上げる開きの良いハードカバー 熟練の職人が手作業で1冊ずつ仕上げ、大容量のページ数でもフルフラットに開き、中央付近までストレス無く書き込めます。 マーブリングの模様に合わせた色味のしおり紐がついていおり実用的です。 【 仕様 】 〈罫線〉無地 〈用紙〉OKフールス 〈サイズ〉186mm×131mm 中身の本文:B6サイズ(182mm×128mm) 〈厚み〉約15mm 〈重量〉265g 〈ページ数〉190ページ 〈素材・原材料〉紙 〈生産国〉日本 ※栞紐付き
-
限定品マーブリングノート / B6 / No.023 泡
¥5,700
こちらのノートは【B6サイズ・OKフールス・無地】です。 背と四隅を布クロスで装飾、補強したコーネル装で仕立てました。 ◎同じ模様は二度と生まれない、偶然の美しさをまとった世界に一冊のノート 水面に絵の具を浮かべ、櫛で模様を描き、紙に写しとる美しい技法「マーブリング」。 職人のセンスと技術による一期一会の模様をまとった、世界に一冊の特別なノートです。 ◎15世紀にトルコで発祥したとされる伝統技術 マーブリングは15世紀頃のトルコが起源と言われ、その後、イタリアのフィレンツェで盛んになった歴史があります。 唯一無二の複雑な模様。その美しさから装丁はもちろん、改ざん防止の実用面で帳簿製本にも用いられてきました。 製本用語で「小口(こぐち)」と呼ばれる本の側面にマーブリングを施すことで、複製やページの抜き取り防止の役割を担っていました。 ◎筆記に適したジャパンメイドの高級紙 ノートには紙の書きやすさが非常に大切です。 ボールペンはもちろん、万年筆でもインクとの相性が良く、鉛筆や筆ペンでもなめらかな書き心地を味わえる。そんな条件を満たすため、あらゆる紙を試して出会ったのが「OKフールス」です。 滑らかでしっかりと筆記具を受け止め、紙に書くすばらしい感触を味わえます。また、光に透かすと見える美しい模様は伝統的な製法でつくられている証。長時間書いても目が疲れにくい「淡クリーム色」を選びました。 ◎熟練の製法で仕上げる開きの良いハードカバー 熟練の職人が手作業で1冊ずつ仕上げ、大容量のページ数でもフルフラットに開き、中央付近までストレス無く書き込めます。 マーブリングの模様に合わせた色味のしおり紐がついていおり実用的です。 【 仕様 】 〈罫線〉無地 〈用紙〉OKフールス 〈サイズ〉186mm×131mm 中身の本文:B6サイズ(182mm×128mm) 〈厚み〉約15mm 〈重量〉270g 〈ページ数〉190ページ 〈素材・原材料〉紙 〈生産国〉日本 ※栞紐付き
-
限定品マーブリングノート / A5 / No.024 櫛目×水玉
¥6,500
SOLD OUT
こちらのノートは【A5サイズ・トモエリバー・7mm方眼】です。 背と四隅を布クロスで装飾、補強したコーネル装で仕立てました。 クロス部分は光沢のある素材です。 ◎同じ模様は二度と生まれない、偶然の美しさをまとった世界に一冊のノート 水面に絵の具を浮かべ、櫛で模様を描き、紙に写しとる美しい技法「マーブリング」。 職人のセンスと技術による一期一会の模様をまとった、世界に一冊の特別なノートです。 ◎15世紀にトルコで発祥したとされる伝統技術 マーブリングは15世紀頃のトルコが起源と言われ、その後、イタリアのフィレンツェで盛んになった歴史があります。 唯一無二の複雑な模様。その美しさから装丁はもちろん、改ざん防止の実用面で帳簿製本にも用いられてきました。 製本用語で「小口(こぐち)」と呼ばれる本の側面にマーブリングを施すことで、複製やページの抜き取り防止の役割を担っていました。 ◎万年筆愛好家に好まれる「トモエリバー」 するするとなめらかな書き心地、にじみ・裏抜けが少なく万年筆との相性が良い用紙「トモエリバー」を使用。カラーインキも美しく発色します。 紙一枚一枚がとても薄く軽いのも特徴のひとつです。 ◎漢字も書きやすい少し大きめの7ミリ方眼 方眼は画数の多い漢字も書きやすい少し大きめの7mm方眼を罫線に採用しました。 ブルーグレイの罫線はインク乗りの良い破線で構成。適切な濃度で印刷し、筆記時に気にならないよう工夫しています。 ◎熟練の製法で仕上げる開きの良いハードカバー 熟練の職人が手作業で1冊ずつ仕上げ、大容量のページ数でもフルフラットに開き、中央付近までストレス無く書き込めます。 マーブリングの模様に合わせた色味のしおり紐がついていおり実用的です。 【 仕様 】 〈罫線〉7mm方眼 〈用紙〉トモエリバー手帳用紙 〈サイズ〉216mm×151mm 中身の本文:A5サイズ(210mm×148mm) 〈厚み〉約19mm 〈重量〉460g 〈ページ数〉384ページ 〈素材・原材料〉紙 〈生産国〉日本 ※吸取り紙、栞紐付き
-
限定品マーブリングノート / A6 / No.026 泡×印影
¥4,900
SOLD OUT
こちらのノートは【A6サイズ・トモエリバー・7mm方眼】です。 ◎同じ模様は二度と生まれない、偶然の美しさをまとった世界に一冊のノート 水面に絵の具を浮かべ、櫛で模様を描き、紙に写しとる美しい技法「マーブリング」。 職人のセンスと技術による一期一会の模様をまとった、世界に一冊の特別なノートです。 ◎15世紀にトルコで発祥したとされる伝統技術 マーブリングは15世紀頃のトルコが起源と言われ、その後、イタリアのフィレンツェで盛んになった歴史があります。 唯一無二の複雑な模様。その美しさから装丁はもちろん、改ざん防止の実用面で帳簿製本にも用いられてきました。 製本用語で「小口(こぐち)」と呼ばれる本の側面にマーブリングを施すことで、複製やページの抜き取り防止の役割を担っていました。 ◎万年筆愛好家に好まれる「トモエリバー」 するするとなめらかな書き心地、にじみ・裏抜けが少なく万年筆との相性が良い用紙「トモエリバー」を使用。カラーインキも美しく発色します。 紙一枚一枚がとても薄く軽いのも特徴のひとつです。 ◎漢字も書きやすい少し大きめの7ミリ方眼 方眼は画数の多い漢字も書きやすい少し大きめの7mm方眼を罫線に採用しました。 ブルーグレイの罫線はインク乗りの良い破線で構成。適切な濃度で印刷し、筆記時に気にならないよう工夫しています。 ◎熟練の製法で仕上げる開きの良いハードカバー 熟練の職人が手作業で1冊ずつ仕上げ、大容量のページ数でもフルフラットに開き、中央付近までストレス無く書き込めます。 マーブリングの模様に合わせた色味のしおり紐がついていおり実用的です。 【 仕様 】 〈罫線〉7mm方眼 〈用紙〉トモエリバー手帳用紙 〈サイズ〉151mm×108mm 中身の本文:A6サイズ(148mm×105mm) 〈厚み〉約17mm 〈重量〉205g 〈ページ数〉384ページ 〈素材・原材料〉紙 〈生産国〉日本 ※吸取り紙、栞紐付き
-
限定品マーブリングノート / B6 / No.029 櫛目
¥5,200
SOLD OUT
こちらのノートは【B6サイズ・OKフールス・5mm方眼】です。 ◎同じ模様は二度と生まれない、偶然の美しさをまとった世界に一冊のノート 水面に絵の具を浮かべ、櫛で模様を描き、紙に写しとる美しい技法「マーブリング」。 職人のセンスと技術による一期一会の模様をまとった、世界に一冊の特別なノートです。 ◎15世紀にトルコで発祥したとされる伝統技術 マーブリングは15世紀頃のトルコが起源と言われ、その後、イタリアのフィレンツェで盛んになった歴史があります。 唯一無二の複雑な模様。その美しさから装丁はもちろん、改ざん防止の実用面で帳簿製本にも用いられてきました。 製本用語で「小口(こぐち)」と呼ばれる本の側面にマーブリングを施すことで、複製やページの抜き取り防止の役割を担っていました。 ◎筆記に適したジャパンメイドの高級紙 ノートには紙の書きやすさが非常に大切です。 ボールペンはもちろん、万年筆でもインクとの相性が良く、鉛筆や筆ペンでもなめらかな書き心地を味わえる。そんな条件を満たすため、あらゆる紙を試して出会ったのが「OKフールス」です。 滑らかでしっかりと筆記具を受け止め、紙に書くすばらしい感触を味わえます。また、光に透かすと見える美しい模様は伝統的な製法でつくられている証。長時間書いても目が疲れにくい「淡クリーム色」を選びました。 ◎熟練の製法で仕上げる開きの良いハードカバー 熟練の職人が手作業で1冊ずつ仕上げ、大容量のページ数でもフルフラットに開き、中央付近までストレス無く書き込めます。 マーブリングの模様に合わせた色味のしおり紐がついていおり実用的です。 【 仕様 】 〈罫線〉5mm方眼 〈用紙〉OKフールス 〈サイズ〉187mm×132mm 中身の本文:B6サイズ(182mm×128mm) 〈厚み〉約16mm 〈重量〉285g 〈ページ数〉190ページ 〈素材・原材料〉紙 〈生産国〉日本 ※栞紐付き
-
限定品マーブリングノート / B6 / No.030 櫛目
¥5,200
こちらのノートは【B6サイズ・OKフールス・5mm方眼】です。 ◎同じ模様は二度と生まれない、偶然の美しさをまとった世界に一冊のノート 水面に絵の具を浮かべ、櫛で模様を描き、紙に写しとる美しい技法「マーブリング」。 職人のセンスと技術による一期一会の模様をまとった、世界に一冊の特別なノートです。 ◎15世紀にトルコで発祥したとされる伝統技術 マーブリングは15世紀頃のトルコが起源と言われ、その後、イタリアのフィレンツェで盛んになった歴史があります。 唯一無二の複雑な模様。その美しさから装丁はもちろん、改ざん防止の実用面で帳簿製本にも用いられてきました。 製本用語で「小口(こぐち)」と呼ばれる本の側面にマーブリングを施すことで、複製やページの抜き取り防止の役割を担っていました。 ◎筆記に適したジャパンメイドの高級紙 ノートには紙の書きやすさが非常に大切です。 ボールペンはもちろん、万年筆でもインクとの相性が良く、鉛筆や筆ペンでもなめらかな書き心地を味わえる。そんな条件を満たすため、あらゆる紙を試して出会ったのが「OKフールス」です。 滑らかでしっかりと筆記具を受け止め、紙に書くすばらしい感触を味わえます。また、光に透かすと見える美しい模様は伝統的な製法でつくられている証。長時間書いても目が疲れにくい「淡クリーム色」を選びました。 ◎熟練の製法で仕上げる開きの良いハードカバー 熟練の職人が手作業で1冊ずつ仕上げ、大容量のページ数でもフルフラットに開き、中央付近までストレス無く書き込めます。 マーブリングの模様に合わせた色味のしおり紐がついていおり実用的です。 【 仕様 】 〈罫線〉5mm方眼 〈用紙〉OKフールス 〈サイズ〉187mm×131mm 中身の本文:B6サイズ(182mm×128mm) 〈厚み〉約15mm 〈重量〉265g 〈ページ数〉190ページ 〈素材・原材料〉紙 〈生産国〉日本 ※栞紐付き
-
限定品マーブリングノート / B6 / No.031 扇
¥5,200
SOLD OUT
こちらのノートは【B6サイズ・OKフールス・5mm方眼】です。 ◎同じ模様は二度と生まれない、偶然の美しさをまとった世界に一冊のノート 水面に絵の具を浮かべ、櫛で模様を描き、紙に写しとる美しい技法「マーブリング」。 職人のセンスと技術による一期一会の模様をまとった、世界に一冊の特別なノートです。 ◎15世紀にトルコで発祥したとされる伝統技術 マーブリングは15世紀頃のトルコが起源と言われ、その後、イタリアのフィレンツェで盛んになった歴史があります。 唯一無二の複雑な模様。その美しさから装丁はもちろん、改ざん防止の実用面で帳簿製本にも用いられてきました。 製本用語で「小口(こぐち)」と呼ばれる本の側面にマーブリングを施すことで、複製やページの抜き取り防止の役割を担っていました。 ◎筆記に適したジャパンメイドの高級紙 ノートには紙の書きやすさが非常に大切です。 ボールペンはもちろん、万年筆でもインクとの相性が良く、鉛筆や筆ペンでもなめらかな書き心地を味わえる。そんな条件を満たすため、あらゆる紙を試して出会ったのが「OKフールス」です。 滑らかでしっかりと筆記具を受け止め、紙に書くすばらしい感触を味わえます。また、光に透かすと見える美しい模様は伝統的な製法でつくられている証。長時間書いても目が疲れにくい「淡クリーム色」を選びました。 ◎熟練の製法で仕上げる開きの良いハードカバー 熟練の職人が手作業で1冊ずつ仕上げ、大容量のページ数でもフルフラットに開き、中央付近までストレス無く書き込めます。 マーブリングの模様に合わせた色味のしおり紐がついていおり実用的です。 【 仕様 】 〈罫線〉5mm方眼 〈用紙〉OKフールス 〈サイズ〉186mm×131mm 中身の本文:B6サイズ(182mm×128mm) 〈厚み〉約15mm 〈重量〉265g 〈ページ数〉190ページ 〈素材・原材料〉紙 〈生産国〉日本 ※栞紐付き
-
限定品マーブリングノート / B6 / No.035 泡×印影
¥5,200
こちらのノートは【B6サイズ・OKフールス・5mm方眼】です。 ◎同じ模様は二度と生まれない、偶然の美しさをまとった世界に一冊のノート 水面に絵の具を浮かべ、櫛で模様を描き、紙に写しとる美しい技法「マーブリング」。 職人のセンスと技術による一期一会の模様をまとった、世界に一冊の特別なノートです。 ◎15世紀にトルコで発祥したとされる伝統技術 マーブリングは15世紀頃のトルコが起源と言われ、その後、イタリアのフィレンツェで盛んになった歴史があります。 唯一無二の複雑な模様。その美しさから装丁はもちろん、改ざん防止の実用面で帳簿製本にも用いられてきました。 製本用語で「小口(こぐち)」と呼ばれる本の側面にマーブリングを施すことで、複製やページの抜き取り防止の役割を担っていました。 ◎筆記に適したジャパンメイドの高級紙 ノートには紙の書きやすさが非常に大切です。 ボールペンはもちろん、万年筆でもインクとの相性が良く、鉛筆や筆ペンでもなめらかな書き心地を味わえる。そんな条件を満たすため、あらゆる紙を試して出会ったのが「OKフールス」です。 滑らかでしっかりと筆記具を受け止め、紙に書くすばらしい感触を味わえます。また、光に透かすと見える美しい模様は伝統的な製法でつくられている証。長時間書いても目が疲れにくい「淡クリーム色」を選びました。 ◎熟練の製法で仕上げる開きの良いハードカバー 熟練の職人が手作業で1冊ずつ仕上げ、大容量のページ数でもフルフラットに開き、中央付近までストレス無く書き込めます。 マーブリングの模様に合わせた色味のしおり紐がついていおり実用的です。 【 仕様 】 〈罫線〉5mm方眼 〈用紙〉OKフールス 〈サイズ〉187mm×131mm 中身の本文:B6サイズ(182mm×128mm) 〈厚み〉約15mm 〈重量〉270g 〈ページ数〉190ページ 〈素材・原材料〉紙 〈生産国〉日本 ※栞紐付き
-
限定品マーブリングノート / B6 / No.036 矢羽
¥5,200
SOLD OUT
こちらのノートは【B6サイズ・OKフールス・5mm方眼】です。 ◎同じ模様は二度と生まれない、偶然の美しさをまとった世界に一冊のノート 水面に絵の具を浮かべ、櫛で模様を描き、紙に写しとる美しい技法「マーブリング」。 職人のセンスと技術による一期一会の模様をまとった、世界に一冊の特別なノートです。 ◎15世紀にトルコで発祥したとされる伝統技術 マーブリングは15世紀頃のトルコが起源と言われ、その後、イタリアのフィレンツェで盛んになった歴史があります。 唯一無二の複雑な模様。その美しさから装丁はもちろん、改ざん防止の実用面で帳簿製本にも用いられてきました。 製本用語で「小口(こぐち)」と呼ばれる本の側面にマーブリングを施すことで、複製やページの抜き取り防止の役割を担っていました。 ◎筆記に適したジャパンメイドの高級紙 ノートには紙の書きやすさが非常に大切です。 ボールペンはもちろん、万年筆でもインクとの相性が良く、鉛筆や筆ペンでもなめらかな書き心地を味わえる。そんな条件を満たすため、あらゆる紙を試して出会ったのが「OKフールス」です。 滑らかでしっかりと筆記具を受け止め、紙に書くすばらしい感触を味わえます。また、光に透かすと見える美しい模様は伝統的な製法でつくられている証。長時間書いても目が疲れにくい「淡クリーム色」を選びました。 ◎熟練の製法で仕上げる開きの良いハードカバー 熟練の職人が手作業で1冊ずつ仕上げ、大容量のページ数でもフルフラットに開き、中央付近までストレス無く書き込めます。 マーブリングの模様に合わせた色味のしおり紐がついていおり実用的です。 【 仕様 】 〈罫線〉5mm方眼 〈用紙〉OKフールス 〈サイズ〉186mm×131mm 中身の本文:B6サイズ(182mm×128mm) 〈厚み〉約16mm 〈重量〉290g 〈ページ数〉190ページ 〈素材・原材料〉紙 〈生産国〉日本 ※栞紐付き
-
限定品マーブリングノート / B6 / No.037 フェザー
¥5,200
SOLD OUT
こちらのノートは【B6サイズ・OKフールス・5mm方眼】です。 ◎同じ模様は二度と生まれない、偶然の美しさをまとった世界に一冊のノート 水面に絵の具を浮かべ、櫛で模様を描き、紙に写しとる美しい技法「マーブリング」。 職人のセンスと技術による一期一会の模様をまとった、世界に一冊の特別なノートです。 ◎15世紀にトルコで発祥したとされる伝統技術 マーブリングは15世紀頃のトルコが起源と言われ、その後、イタリアのフィレンツェで盛んになった歴史があります。 唯一無二の複雑な模様。その美しさから装丁はもちろん、改ざん防止の実用面で帳簿製本にも用いられてきました。 製本用語で「小口(こぐち)」と呼ばれる本の側面にマーブリングを施すことで、複製やページの抜き取り防止の役割を担っていました。 ◎筆記に適したジャパンメイドの高級紙 ノートには紙の書きやすさが非常に大切です。 ボールペンはもちろん、万年筆でもインクとの相性が良く、鉛筆や筆ペンでもなめらかな書き心地を味わえる。そんな条件を満たすため、あらゆる紙を試して出会ったのが「OKフールス」です。 滑らかでしっかりと筆記具を受け止め、紙に書くすばらしい感触を味わえます。また、光に透かすと見える美しい模様は伝統的な製法でつくられている証。長時間書いても目が疲れにくい「淡クリーム色」を選びました。 ◎熟練の製法で仕上げる開きの良いハードカバー 熟練の職人が手作業で1冊ずつ仕上げ、大容量のページ数でもフルフラットに開き、中央付近までストレス無く書き込めます。 マーブリングの模様に合わせた色味のしおり紐がついていおり実用的です。 【 仕様 】 〈罫線〉5mm方眼 〈用紙〉OKフールス 〈サイズ〉188mm×131mm 中身の本文:B6サイズ(182mm×128mm) 〈厚み〉約15mm 〈重量〉270g 〈ページ数〉190ページ 〈素材・原材料〉紙 〈生産国〉日本 ※栞紐付き
-
限定品マーブリングノート / B6 / No.039 フェザー
¥5,200
SOLD OUT
こちらのノートは【B6サイズ・OKフールス・5mm方眼】です。 ◎同じ模様は二度と生まれない、偶然の美しさをまとった世界に一冊のノート 水面に絵の具を浮かべ、櫛で模様を描き、紙に写しとる美しい技法「マーブリング」。 職人のセンスと技術による一期一会の模様をまとった、世界に一冊の特別なノートです。 ◎15世紀にトルコで発祥したとされる伝統技術 マーブリングは15世紀頃のトルコが起源と言われ、その後、イタリアのフィレンツェで盛んになった歴史があります。 唯一無二の複雑な模様。その美しさから装丁はもちろん、改ざん防止の実用面で帳簿製本にも用いられてきました。 製本用語で「小口(こぐち)」と呼ばれる本の側面にマーブリングを施すことで、複製やページの抜き取り防止の役割を担っていました。 ◎筆記に適したジャパンメイドの高級紙 ノートには紙の書きやすさが非常に大切です。 ボールペンはもちろん、万年筆でもインクとの相性が良く、鉛筆や筆ペンでもなめらかな書き心地を味わえる。そんな条件を満たすため、あらゆる紙を試して出会ったのが「OKフールス」です。 滑らかでしっかりと筆記具を受け止め、紙に書くすばらしい感触を味わえます。また、光に透かすと見える美しい模様は伝統的な製法でつくられている証。長時間書いても目が疲れにくい「淡クリーム色」を選びました。 ◎熟練の製法で仕上げる開きの良いハードカバー 熟練の職人が手作業で1冊ずつ仕上げ、大容量のページ数でもフルフラットに開き、中央付近までストレス無く書き込めます。 マーブリングの模様に合わせた色味のしおり紐がついていおり実用的です。 【 仕様 】 〈罫線〉5mm方眼 〈用紙〉OKフールス 〈サイズ〉187mm×131mm 中身の本文:B6サイズ(182mm×128mm) 〈厚み〉約15mm 〈重量〉265g 〈ページ数〉190ページ 〈素材・原材料〉紙 〈生産国〉日本 ※栞紐付き
-
限定品マーブリングノート / B6 / No.040 櫛目
¥5,200
こちらのノートは【B6サイズ・OKフールス・無地】です。 ◎同じ模様は二度と生まれない、偶然の美しさをまとった世界に一冊のノート 水面に絵の具を浮かべ、櫛で模様を描き、紙に写しとる美しい技法「マーブリング」。 職人のセンスと技術による一期一会の模様をまとった、世界に一冊の特別なノートです。 ◎15世紀にトルコで発祥したとされる伝統技術 マーブリングは15世紀頃のトルコが起源と言われ、その後、イタリアのフィレンツェで盛んになった歴史があります。 唯一無二の複雑な模様。その美しさから装丁はもちろん、改ざん防止の実用面で帳簿製本にも用いられてきました。 製本用語で「小口(こぐち)」と呼ばれる本の側面にマーブリングを施すことで、複製やページの抜き取り防止の役割を担っていました。 ◎筆記に適したジャパンメイドの高級紙 ノートには紙の書きやすさが非常に大切です。 ボールペンはもちろん、万年筆でもインクとの相性が良く、鉛筆や筆ペンでもなめらかな書き心地を味わえる。そんな条件を満たすため、あらゆる紙を試して出会ったのが「OKフールス」です。 滑らかでしっかりと筆記具を受け止め、紙に書くすばらしい感触を味わえます。また、光に透かすと見える美しい模様は伝統的な製法でつくられている証。長時間書いても目が疲れにくい「淡クリーム色」を選びました。 ◎熟練の製法で仕上げる開きの良いハードカバー 熟練の職人が手作業で1冊ずつ仕上げ、大容量のページ数でもフルフラットに開き、中央付近までストレス無く書き込めます。 マーブリングの模様に合わせた色味のしおり紐がついていおり実用的です。 【 仕様 】 〈罫線〉無地 〈用紙〉OKフールス 〈サイズ〉186mm×131mm 中身の本文:B6サイズ(182mm×128mm) 〈厚み〉約15mm 〈重量〉265g 〈ページ数〉190ページ 〈素材・原材料〉紙 〈生産国〉日本 ※栞紐付き
-
限定品マーブリングノート / B6 / No.041 櫛目
¥5,200
SOLD OUT
こちらのノートは【B6サイズ・OKフールス・無地】です。 ◎同じ模様は二度と生まれない、偶然の美しさをまとった世界に一冊のノート 水面に絵の具を浮かべ、櫛で模様を描き、紙に写しとる美しい技法「マーブリング」。 職人のセンスと技術による一期一会の模様をまとった、世界に一冊の特別なノートです。 ◎15世紀にトルコで発祥したとされる伝統技術 マーブリングは15世紀頃のトルコが起源と言われ、その後、イタリアのフィレンツェで盛んになった歴史があります。 唯一無二の複雑な模様。その美しさから装丁はもちろん、改ざん防止の実用面で帳簿製本にも用いられてきました。 製本用語で「小口(こぐち)」と呼ばれる本の側面にマーブリングを施すことで、複製やページの抜き取り防止の役割を担っていました。 ◎筆記に適したジャパンメイドの高級紙 ノートには紙の書きやすさが非常に大切です。 ボールペンはもちろん、万年筆でもインクとの相性が良く、鉛筆や筆ペンでもなめらかな書き心地を味わえる。そんな条件を満たすため、あらゆる紙を試して出会ったのが「OKフールス」です。 滑らかでしっかりと筆記具を受け止め、紙に書くすばらしい感触を味わえます。また、光に透かすと見える美しい模様は伝統的な製法でつくられている証。長時間書いても目が疲れにくい「淡クリーム色」を選びました。 ◎熟練の製法で仕上げる開きの良いハードカバー 熟練の職人が手作業で1冊ずつ仕上げ、大容量のページ数でもフルフラットに開き、中央付近までストレス無く書き込めます。 マーブリングの模様に合わせた色味のしおり紐がついていおり実用的です。 【 仕様 】 〈罫線〉無地 〈用紙〉OKフールス 〈サイズ〉186mm×131mm 中身の本文:B6サイズ(182mm×128mm) 〈厚み〉約15mm 〈重量〉265g 〈ページ数〉190ページ 〈素材・原材料〉紙 〈生産国〉日本 ※栞紐付き
-
限定品マーブリングノート / B6 / No.042 櫛目
¥5,200
こちらのノートは【B6サイズ・OKフールス・無地】です。 ◎同じ模様は二度と生まれない、偶然の美しさをまとった世界に一冊のノート 水面に絵の具を浮かべ、櫛で模様を描き、紙に写しとる美しい技法「マーブリング」。 職人のセンスと技術による一期一会の模様をまとった、世界に一冊の特別なノートです。 ◎15世紀にトルコで発祥したとされる伝統技術 マーブリングは15世紀頃のトルコが起源と言われ、その後、イタリアのフィレンツェで盛んになった歴史があります。 唯一無二の複雑な模様。その美しさから装丁はもちろん、改ざん防止の実用面で帳簿製本にも用いられてきました。 製本用語で「小口(こぐち)」と呼ばれる本の側面にマーブリングを施すことで、複製やページの抜き取り防止の役割を担っていました。 ◎筆記に適したジャパンメイドの高級紙 ノートには紙の書きやすさが非常に大切です。 ボールペンはもちろん、万年筆でもインクとの相性が良く、鉛筆や筆ペンでもなめらかな書き心地を味わえる。そんな条件を満たすため、あらゆる紙を試して出会ったのが「OKフールス」です。 滑らかでしっかりと筆記具を受け止め、紙に書くすばらしい感触を味わえます。また、光に透かすと見える美しい模様は伝統的な製法でつくられている証。長時間書いても目が疲れにくい「淡クリーム色」を選びました。 ◎熟練の製法で仕上げる開きの良いハードカバー 熟練の職人が手作業で1冊ずつ仕上げ、大容量のページ数でもフルフラットに開き、中央付近までストレス無く書き込めます。 マーブリングの模様に合わせた色味のしおり紐がついていおり実用的です。 【 仕様 】 〈罫線〉無地 〈用紙〉OKフールス 〈サイズ〉186mm×131mm 中身の本文:B6サイズ(182mm×128mm) 〈厚み〉約15mm 〈重量〉265g 〈ページ数〉190ページ 〈素材・原材料〉紙 〈生産国〉日本 ※栞紐付き
-
限定品マーブリングノート / B6 / No.043 小石
¥5,200
こちらのノートは【B6サイズ・OKフールス・無地】です。 ◎同じ模様は二度と生まれない、偶然の美しさをまとった世界に一冊のノート 水面に絵の具を浮かべ、櫛で模様を描き、紙に写しとる美しい技法「マーブリング」。 職人のセンスと技術による一期一会の模様をまとった、世界に一冊の特別なノートです。 ◎15世紀にトルコで発祥したとされる伝統技術 マーブリングは15世紀頃のトルコが起源と言われ、その後、イタリアのフィレンツェで盛んになった歴史があります。 唯一無二の複雑な模様。その美しさから装丁はもちろん、改ざん防止の実用面で帳簿製本にも用いられてきました。 製本用語で「小口(こぐち)」と呼ばれる本の側面にマーブリングを施すことで、複製やページの抜き取り防止の役割を担っていました。 ◎筆記に適したジャパンメイドの高級紙 ノートには紙の書きやすさが非常に大切です。 ボールペンはもちろん、万年筆でもインクとの相性が良く、鉛筆や筆ペンでもなめらかな書き心地を味わえる。そんな条件を満たすため、あらゆる紙を試して出会ったのが「OKフールス」です。 滑らかでしっかりと筆記具を受け止め、紙に書くすばらしい感触を味わえます。また、光に透かすと見える美しい模様は伝統的な製法でつくられている証。長時間書いても目が疲れにくい「淡クリーム色」を選びました。 ◎熟練の製法で仕上げる開きの良いハードカバー 熟練の職人が手作業で1冊ずつ仕上げ、大容量のページ数でもフルフラットに開き、中央付近までストレス無く書き込めます。 マーブリングの模様に合わせた色味のしおり紐がついていおり実用的です。 【 仕様 】 〈罫線〉無地 〈用紙〉OKフールス 〈サイズ〉187mm×131mm 中身の本文:B6サイズ(182mm×128mm) 〈厚み〉約15mm 〈重量〉265g 〈ページ数〉190ページ 〈素材・原材料〉紙 〈生産国〉日本 ※栞紐付き
-
限定品マーブリングノート / B6 / No.046 ペイズリー
¥5,200
こちらのノートは【B6サイズ・OKフールス・無地】です。 ◎同じ模様は二度と生まれない、偶然の美しさをまとった世界に一冊のノート 水面に絵の具を浮かべ、櫛で模様を描き、紙に写しとる美しい技法「マーブリング」。 職人のセンスと技術による一期一会の模様をまとった、世界に一冊の特別なノートです。 ◎15世紀にトルコで発祥したとされる伝統技術 マーブリングは15世紀頃のトルコが起源と言われ、その後、イタリアのフィレンツェで盛んになった歴史があります。 唯一無二の複雑な模様。その美しさから装丁はもちろん、改ざん防止の実用面で帳簿製本にも用いられてきました。 製本用語で「小口(こぐち)」と呼ばれる本の側面にマーブリングを施すことで、複製やページの抜き取り防止の役割を担っていました。 ◎筆記に適したジャパンメイドの高級紙 ノートには紙の書きやすさが非常に大切です。 ボールペンはもちろん、万年筆でもインクとの相性が良く、鉛筆や筆ペンでもなめらかな書き心地を味わえる。そんな条件を満たすため、あらゆる紙を試して出会ったのが「OKフールス」です。 滑らかでしっかりと筆記具を受け止め、紙に書くすばらしい感触を味わえます。また、光に透かすと見える美しい模様は伝統的な製法でつくられている証。長時間書いても目が疲れにくい「淡クリーム色」を選びました。 ◎熟練の製法で仕上げる開きの良いハードカバー 熟練の職人が手作業で1冊ずつ仕上げ、大容量のページ数でもフルフラットに開き、中央付近までストレス無く書き込めます。 マーブリングの模様に合わせた色味のしおり紐がついていおり実用的です。 【 仕様 】 〈罫線〉無地 〈用紙〉OKフールス 〈サイズ〉187mm×131mm 中身の本文:B6サイズ(182mm×128mm) 〈厚み〉約15mm 〈重量〉270g 〈ページ数〉190ページ 〈素材・原材料〉紙 〈生産国〉日本 ※栞紐付き
-
限定品マーブリングノート / B6 / No.047 絨毯
¥5,200
こちらのノートは【B6サイズ・OKフールス・無地】です。 ◎同じ模様は二度と生まれない、偶然の美しさをまとった世界に一冊のノート 水面に絵の具を浮かべ、櫛で模様を描き、紙に写しとる美しい技法「マーブリング」。 職人のセンスと技術による一期一会の模様をまとった、世界に一冊の特別なノートです。 ◎15世紀にトルコで発祥したとされる伝統技術 マーブリングは15世紀頃のトルコが起源と言われ、その後、イタリアのフィレンツェで盛んになった歴史があります。 唯一無二の複雑な模様。その美しさから装丁はもちろん、改ざん防止の実用面で帳簿製本にも用いられてきました。 製本用語で「小口(こぐち)」と呼ばれる本の側面にマーブリングを施すことで、複製やページの抜き取り防止の役割を担っていました。 ◎筆記に適したジャパンメイドの高級紙 ノートには紙の書きやすさが非常に大切です。 ボールペンはもちろん、万年筆でもインクとの相性が良く、鉛筆や筆ペンでもなめらかな書き心地を味わえる。そんな条件を満たすため、あらゆる紙を試して出会ったのが「OKフールス」です。 滑らかでしっかりと筆記具を受け止め、紙に書くすばらしい感触を味わえます。また、光に透かすと見える美しい模様は伝統的な製法でつくられている証。長時間書いても目が疲れにくい「淡クリーム色」を選びました。 ◎熟練の製法で仕上げる開きの良いハードカバー 熟練の職人が手作業で1冊ずつ仕上げ、大容量のページ数でもフルフラットに開き、中央付近までストレス無く書き込めます。 マーブリングの模様に合わせた色味のしおり紐がついていおり実用的です。 【 仕様 】 〈罫線〉無地 〈用紙〉OKフールス 〈サイズ〉187mm×131mm 中身の本文:B6サイズ(182mm×128mm) 〈厚み〉約15mm 〈重量〉265g 〈ページ数〉190ページ 〈素材・原材料〉紙 〈生産国〉日本 ※栞紐付き
-
限定品マーブリングノート / B6 / No.049 フェザー
¥5,200
こちらのノートは【B6サイズ・OKフールス・無地】です。 ◎同じ模様は二度と生まれない、偶然の美しさをまとった世界に一冊のノート 水面に絵の具を浮かべ、櫛で模様を描き、紙に写しとる美しい技法「マーブリング」。 職人のセンスと技術による一期一会の模様をまとった、世界に一冊の特別なノートです。 ◎15世紀にトルコで発祥したとされる伝統技術 マーブリングは15世紀頃のトルコが起源と言われ、その後、イタリアのフィレンツェで盛んになった歴史があります。 唯一無二の複雑な模様。その美しさから装丁はもちろん、改ざん防止の実用面で帳簿製本にも用いられてきました。 製本用語で「小口(こぐち)」と呼ばれる本の側面にマーブリングを施すことで、複製やページの抜き取り防止の役割を担っていました。 ◎筆記に適したジャパンメイドの高級紙 ノートには紙の書きやすさが非常に大切です。 ボールペンはもちろん、万年筆でもインクとの相性が良く、鉛筆や筆ペンでもなめらかな書き心地を味わえる。そんな条件を満たすため、あらゆる紙を試して出会ったのが「OKフールス」です。 滑らかでしっかりと筆記具を受け止め、紙に書くすばらしい感触を味わえます。また、光に透かすと見える美しい模様は伝統的な製法でつくられている証。長時間書いても目が疲れにくい「淡クリーム色」を選びました。 ◎熟練の製法で仕上げる開きの良いハードカバー 熟練の職人が手作業で1冊ずつ仕上げ、大容量のページ数でもフルフラットに開き、中央付近までストレス無く書き込めます。 マーブリングの模様に合わせた色味のしおり紐がついていおり実用的です。 【 仕様 】 〈罫線〉無地 〈用紙〉OKフールス 〈サイズ〉185mm×131mm 中身の本文:B6サイズ(182mm×128mm) 〈厚み〉約15mm 〈重量〉260g 〈ページ数〉190ページ 〈素材・原材料〉紙 〈生産国〉日本 ※栞紐付き